AX8052F143: 超低電力、ナローバンド、サブGHz (27~1050 MHz) 8052ワイヤレス・マイクロコントローラ
|
|
»材料組成を表示
» 製品変更通知 |
AX8052F143はモノのインターネットで多くの標準的なアプリケーションと互換性のあるワンチップ・ソリューションです。AX8052F143は、868 MHz、1.2 kbpsで-126 dBmの感度で、消費電流はわずか9.5 mAという、この分野で極めて優れたデバイスです。明らかな特徴は、低位相ノイズで高効率の16 dBmトランスミッタです。データレートの範囲は0.1 kbpsから125 kbpsです。このRFマイクロコントローラは、27 MHzから1050 MHzの周波数範囲に対応するため、自動メータ検針やセキュリティなど多くのアプリケーションに最適なデバイスです。平均4.5 µAのデューティサイクル受信電流は、多くの極めて優れたパラメータの1つにすぎません。AX8052F143マイクロコントローラコアは、業界標準8052命令セットを実行します。システムクロックは、DCから20 MHzまで自由にプログラム可能です。命令は1サイクルで実行されるため、コアは20 MIPの性能を実現できます。64 kByteフラッシュメモリを搭載し、Cでアプリケーションをプログラムできます。フルアソシアティブ・キャッシュおよびプレフェッチコントローラにより、フラッシュメモリのレイテンシを隠します。AX8052F143は、デュアルチャネルDMAエンジンを搭載しており、XRAMとチップ上の任意のペリフェラル間で、データを転送できます。暗号化用に、独自のDMAエンジンを備えた専用のAESエンジンを搭載しています。さらにペリフェラルには、オプションのシグマデルタ出力モードを備えた3つの汎用タイマも含まれています。タイマは、2つのUARTのボーレートジェネレータとして使用できます。マスター/スレーブSPIインタフェースを備えています。柔軟な入力モードとコンパレータを備えた10ビット、500 kサンプル/秒 ADCは、アナログデータストリームとのインタフェースを可能にします。
特長 | 利点 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
アプリケーション |
---|
|
技術資料 & デザイン・リソース
ソフトウェア (2) | パッケージ図 (1) |
アプリケーション ノート (14) | Errata (2) |
データシート (1) | 評価ボード文書 (5) |
評価/開発ツール情報
製品 | 状態 | Compliance | 簡単な説明 | アクション | |
---|---|---|---|---|---|
F143-MINI-2-GEVK | Active |
|
AX8052F143 Mini Development Kit | ||
F143-MINI-A-MOD-GEVB | Active |
|
AX8052F143 Mini DVK Mod Evaluation Board | ||
F143-MINI-B-MOD-GEVB | Active |
|
AX8052F143 Mini DVK Mod Evaluation Board |
Availability & Samples
|
Specifications
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Case Outline |
|
|
|
|
|||||||||||||
AX8052F143-3-TX30 | Active |
|
AX8052F143 | QFN-40 | 485EG | 1 | 260 | Tape and Reel | 3000 | $2.1487
|
||||||||
AX8052F143-3-TX40 | Active |
|
AX8052F143 | QFN-40 | 485EG | 1 | 260 | Tape and Reel | 4000 | $2.1487
|
マーケットリードタイム(週) | : | 17 to 20 |
マーケットリードタイム(週) | : | 17 to 20 |
Product
Description
Pricing ($/Unit)
Compliance
Status
Data Transmission Standard
Frequency Band (MHz)
Carrier Frequency (MHz)
Package Type
Case Outline
485EG
デザイン・サポート |